御風呂案内 | 詳しくは、当民宿までご連絡ください。 0288−98−0902 |
天然岩風呂温泉 辺の天然岩で組み上げた、年中かけ流しの温泉です。 シャワー付き(pm11時〜am6時までOFF) シャンプー・リンス・ボディーソープ付き 24時間どの時間帯でも入れます。 但し、週末は込み合いますので、他のお客 様と交互に上手にお入りください。 昼間に日帰り入浴 (タオル付き 500円) (お部屋付き 1人 +1000円) |
分析成績 | [源泉名] 湯西川温泉 [ゆう出地] 栃木県塩谷郡栗山村大字 湯西川大泥内1619−3 [泉種] アルカリ単純泉 [ゆう出地における試験成績] (泉温) 59.0℃ (水素イオン濃度) 9.0pH値 (知覚的試験) ほとんど無色透明で、 わずかに硫化水素臭を有する。 [試験室における試験成績] (密度) 0.9985 (水素イオン濃度) 8.86pH値 (蒸発残留物) 249.4mg/kg (成分統計) 0.344g/kg (試験1kg中の成分及び分量) 内訳略 この分析成績は鉱泉分析法指針の鉱泉分析試験法による。 登録分析機関番号 14栃薬第1号 再分析年月日 平成6年7月29日 分析機関名 社団法人 栃木県薬剤師会 |
禁忌症適応症 | [一般的禁忌症] 急性疾患、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心 臓病、呼吸不全、肝不全、出血性疾患、高度 の貧血、病勢進行中疾患、妊娠中 [一般的適応症] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺 間接のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器 病、痔疾、冷え性、病後回復気、疲労回復、 健康増進 |
注意事項 | [浴用上の注意事項] ◎ 温泉療養を始める場合は、最初の日数の入浴回数を1日 当たり1回程度とすること。 その後は1日当たり2〜3回までとすること。 ◎ 温泉療養のための必要期間は、おおむね2〜3週間を適 当とすること。 ◎ 温泉療養開始後、おおむね3日ないし1週間前後に湯当 たり(湯さわり又は浴湯反応)が現れることがある。「湯 あたり」の間は、入浴回数を減らし又は入浴を中止し、湯 あたり症状の回復を待つこと。 ◎ 以上のほか、入浴には次の諸点について注意すること。 ・ 入浴時間は、入浴温度により異なるが、初めは3分 ないし10分程度とし、慣れるにしたがって延長して もよい。 ・ 入浴中は、運動浴の場合は別として一般には安静を 守る。 ・ 入浴後は、身体に付着した温泉の成分を水で洗い流 さない(湯ただれを起こしやすい人は逆に浴後真水で 身体を洗うか、温泉成分を拭き取るのがよい)。 ・ 入浴後は湯冷めに注意して一定時間の安静を守る。 ・ 次の疾患については、原則として高温浴(42℃以 上)を禁忌とする。 @ 高度の動脈硬化 A 高血圧症 B 心臓病 ・ 熱い温泉に急に入るとめまい等を起こすことがある ので十分注意をする。 ・ 食事の直前・直後の入浴は避けることが望ましい。 ・ 飲酒しての入浴は特に注意する。 温泉の禁忌症・適応症及び浴用上の注意事項を 上記のとおり決定する。 決定年月日 平成9年12月26日 決定者 栃木県県西保健所長 |
店主コメント | お湯は年中かけ流しで、帰客の都度お湯入れ替え殺菌清掃 を週一回実施し、常にクリーンな温泉を提供しています。 源泉が当民宿より南に50メートル川沿いにあり、その為か、 かなりの高温です。 夏は水で薄めないと入る事が出来ませ んが、冬は問題無いでしょう。 シャワーの湯沸し機ボイラーについて、持続ダキすると故 障の恐れがある為、夜間は電源を切っていますのでご了承く ださい。 |
← トップへ戻る | ご予約は、お電話で。 0288−98−0902 |